2015年3月30日月曜日

チャールズ・ダンス監督 「ラベンダーの咲く庭で」

この映画は英国で2004年に製作されている。サウンドトラックが素晴らしいので、このところ車の中でCDをいつも聴いている。英国の南西部にあるコーンウォール地方の海岸が映画の舞台になっている。船から落ちて浜に打ち上げられた若者を二人の初老の女性が助けるところから話が始まる。怪我をしている若者の看病をしながら、とても幸せな時間が流れた後で、やがて別れの時が来る。この若者は天才的なヴァイオリニストで、これから大きな都会に出て羽ばたくことを予感させる物語だ。

その羽ばたきのきっかけを作るのが、この避暑地で夏を過ごしていた若く美しい女流画家である。彼女がその若者の才能を見出し、ヴァイオリンの名匠である兄のところへ旅立たせることになる。この若者を失いたくない老ヒロインは、この画家に嫉妬し、若者に対する恋心に苦しむ。この映画が不思議なくらいに美しいのはその老嬢が燃え上がる恋心に戸惑う様子が、まるで庭に咲くラヴェンダーの花の妖精が乗り移ったかのように瑞々しく感じられることだ。


この映画の印象はどこかギリシャ神話のオデュッセウスの物語に似ている。ラファエロ前派の画家 J.W.ウォーターハウスの「ユリシーズに杯を差し出すキルケ」という題の絵を思い出した。マリオ・バルガス・リョサ「悪い娘の悪戯」(八重樫克彦・八重樫由貴子訳)の表紙になった絵だ。キルケという妖精に魅入られた男たちは様々な動物に変身させられてしまうが、英雄ユリシーズはこの妖精の術にはまることなく仲間たちを救い出す。ユリシーズというのはローマ神話の英雄でギリシャ神話のオデュッセウスのラテン語名が英語化したものだ。中学校の英語の教科書にオデゥッセウスが妖精カリプソに別れを告げる場面を今でも覚えている。


この二枚目の英雄は航海の途中で、様々な困難に出会うが、行く先々の島で妖精たちに助けられる。引き止められが、やがて旅立ちの時が来て、妖精たちは別離の辛さに苦しむことになる。ウォーターハウスは古代の神話や伝説をテーマにした絵をたくさん描いている。ロンドンに赴任したばかりの頃に「エコーとナルシス」のレプリカを買った。あちこちの国を転々としたが、今でも部屋に飾ってある。



0 件のコメント:

コメントを投稿